
「シミが増え、収入も先細り…」この不安を解消するために“いくつになっても輝く女性”がやっていること
年齢に振り回されないためには?
SNSなどを通じて誰でも自分のことを発信できる時代。
SNSを通じてファンをつくり、さらにオンラインサロンやECショップの開設など、自分の好きなことや得意なことをお金に変えるハードルが下がりつつあります。
そんな個人の“マネタイズ”や“ファンづくり”をサポートする「MOSH」と新R25のコラボでお届けしている「The Next Creators」。
ビジネスパーソンにおすすめしたいMOSHを活用している次の時代を創る注目クリエイターたちを紹介していく本連載。
今回は、いくつになっても女性が輝きつづけるために、美容やビジネスなどのサポートをしているクリエイター3名をご紹介。
10年後・20年後も輝いていたい女性は、まず何からはじめたらいいのでしょうか…?
【菱田紗絵子】「時間は命。本当に大切なモノに時間を使おう」
聖心女子大学文学部卒業後、「岡山をもっと元気にしたい!」と地元百貨店に入社し、10年間勤務。SNS黎明期の百貨店SNS販促に携わる。出産・子育てを経て、2015年より独立。現在は「未来の自分を迎えに行く」をコンセプトにした「手帳のGAKKO」、人生をまるごと整える「ライフスタイリングクラブ」などのコミュニティをプロデュース。また2023年春より「愛され力で未来を引き寄せる!RAYS美人塾」を主宰
Q1.現在の活動内容とはじめたきっかけは?
主に女性を対象としたコミュニティをプロデュースしています。
きっかけは、会社員時代にお客さまコミュニテイを企画運営したことです。
集まった方々が互いに刺激を受けながら成長する姿を見て、その面白さにすっかりハマりました。
現在、日本全国にメンバーがいる「手帳のGAKKO」は、10歳からの手帳好きが高じて生まれたコミュニティです。
Q2.生徒さんが抱えているお悩みは?
「いつも時間に追われている」「自分の時間がない」「やりたいことが見つからない」「やってみたいけれど勇気が出ない」「子どもの手が離れたけれどヒマを持てあましてしまう」
…など、自分自身の人生や時間の使い方に課題を感じている方が多くいらっしゃいます。
Q3.そのような悩みを持っている方にアドバイスをするならば?
いつもお話するのは、「時間は命」だということです。
限りある時間を「本当に自分にとって大切なモノ」に使えるかどうかがとても重要なことなので、まずは“ご自身にとって何が大切なのか”を考えてみることをおすすめしています。
ちなみにライフスタイリングレッスンは、この「自分にとって大切なモノ」をシンプルに見つけられるレッスンです。
Q4.上手く行動できた方には、どういった変化がありますか?
会社を辞めて起業したり、会社に副業申請を出してビジネスをスタートさせたり、自分の夢中になれるものを見つけたり。
色々な変化がありますが、なかでも一番多く嬉しいのは「自分のことが好きになりました♡」という変化の声です。
Q5.MOSHのサービスを通じて提供していきたいことは?
今年新しく立ち上げた「RAYS美人塾」など、コミュティ型講座などを提供していけたらと考えています。
コミュニティ運営に便利なサービスも数多くありそうなので楽しみです!