「お墓」はここまで現代的になった。墓石にこだわらない“樹木葬”を掲げる最新墓地が想像以上だった

「お墓」はここまで現代的になった。墓石にこだわらない“樹木葬”を掲げる最新墓地が想像以上だった

しかも45万円という破格…
企業ロゴ画像
Sponsored by幸巡株式会社

R25世代にとって、「お墓の購入」はまだまだ先の話。

とはいえ…30歳を超えると、家族や自分のお墓について薄っすら考える機会もでてくるもの。

九州にあるお寺・金剛宝寺が運営する樹木葬墓地「天空陵(てんくうりょう)」では、シンボルツリーのあるお墓を低価格で提供しているのだとか。

住職の井上仁勝さんに伺った、“新しいお墓のかたち”とは…?

〈聞き手=山田三奈(新R25編集部)〉

自然に包まれて眠る樹木葬墓地「天空陵」

井上さん

金剛宝寺「天空陵(てんくうりょう)」は、九州最大級の樹木葬墓地です。

山田

樹木葬…あまり聞きなれないのですが、どのようなお墓なのでしょうか?

井上さん

樹木葬というのは、墓石の代わりに樹木をシンボルとするお墓のことです。


もともとは山林を利用した「里山型」の樹木葬が始まりでしたが…現在では、シンボルツリーの周りに小さめの墓石を建てて埋葬する「公園型」が主流になっています。


故人さまが生前好きだったお花をシンボルツリーにする方も多いんですよ。

山田

へぇ…! 今は、従来のお墓の概念にこだわらない方も増えているんですね。

井上さん

「大自然に囲まれて眠りたい」「土にかえりたい」「ガーデンのようなおしゃれなお墓がいい」といった方にお選びいただいています。


「天空陵」は雄大な大自然のなかにあるので、樹木葬には最高のロケーションと言えると思いますね。

オンラインでお墓参り…!? 管理・供養もお任せの「家族墓」

井上さん

そんな広大な敷地に恵まれた「天空陵」だからこそ、複数の骨壺と同じ場所に葬る「合葬」ではなく、ご家族だけの「家族墓」での供養がかないます


お墓の管理や清掃、供養まですべて金剛宝寺がおこなう「永代供養」もお任せください。

ちなみに宗旨や宗派などは不問だそう

山田

遠くに住んでいてあまりお墓参りに行けない人とか、お墓の後継者がいない人も安心ですね。

井上さん

「天空陵」は寺院墓地ですので、住職が日々丁寧に供養をさせていただきます。


また、一般的な霊園の永代供養といえば、年に1〜2回の「合同供養祭」のみという場合も多いんですが…


「天空陵」では、ご親族もご参加いただける「合同供養祭」を年に4回実施しているんです。

山田

年4回あれば、参加できる機会がありそうです。

井上さん

それでも「遠くに住んでいてなかなか参加できない」という方のために、墓参りや法事の様子をYouTubeなどでライブ配信する「法事代行サービス」もおこなっています

山田

全国どこからでもネット上でお墓参りや法事に参加できると。今っぽい…

井上さん

お墓参りはもちろん、時代に合わせてオンラインサービスを充実させてまいりました。


たとえば、サービス内容についてのご説明をオンラインミーティングでおこなったり 、お墓をネットで選んで、VRで見学できたり。


仏様の戒名やプロフィール、写真などをクラウド上で管理したりもしています。

山田

すごい…今はお寺もデジタルの時代なんですね。

管理費込みで45万円…“破格”でお墓を購入できる

山田

お墓ってとても高いイメージがありますが…費用はどれくらいになりますか?

井上さん

お墓を購入されてから1年目にかかる費用の目安は46万円です。


内訳は、「墓石代・土地代」が45万円、「納骨代」が1仏様5,000円、「一周忌法要」が5,000円になっています。

山田

翌年以降は、そこにお墓の管理費用などがかかるイメージですか?

井上さん

いいえ。


「永代使用料」「永代供養料」「墓石施工」「管理費」「戒名」すべて込みの価格なので、購入後の負担はゼロ。寄付金やお布施なども一切ございません。

山田

そうなんですか! それはかなりリーズナブルな気が…

井上さん

「墓じまい」を含めてこの価格帯で提供しているのは、全国でも「天空陵」しかないと思いますね。

山田

「墓じまい」というのは?

井上さん

もともとあった墓石を撤去して更地にし、使用権を管理者に返すことです。


ご遺骨1体につき30万円程度の納骨料がかかるうえに、石材業者に作業をお願いするので、金銭的な負担がとても大きいんですよ。


一族の「墓じまい」をしてお墓を引っ越す場合は10体以上あることも多く、お墓の購入費用とは別に400万円程度かかる場合も珍しくありません

山田

400万…大きな負担ですね。

井上さん

そう考えると、「天空陵」の「お墓代45万」「納骨料1体5,000円」という金額が、いかに破格かおわかりいただけると思います。


さらに品質に自信があるからこそ、ご契約から3カ月間の全額返金保証もご用意しました。


金銭面や品質に心配がある方も、まずはご相談ください。

お墓だけでなく葬儀や法事もリーズナブル。一貫してお任せしやすいのも魅力です

井上さん

ここ数年、お墓に関するこんなお悩みを多く聞くようになりました。

  • ✔️ お墓参りをできる人がいない

  • ✔️ 永代供養にしたいけど、どこも合葬になる

  • ✔️ お墓じまいに費用がかかる

  • ✔️ 自分が亡くなった後、家族や子孫に負担をかけたくない

井上さん

「天空陵」は、これらすべてのニーズを叶える理想の樹木葬墓地です。


これからも時代のニーズに合わせて柔軟にアップデートして、“新しいかたちの家族墓”を提案しつづけていきたいですね。

低価格ながら永代供養まで任せられる、金剛宝寺「天空陵」。

マップ検索してみたところ、辺りには大分・熊本の名湯が点在。お墓参りのあとの温泉めぐりも楽しみになりそうです。

生前のご契約も可能とのことなので、 気になる方はご相談してみては?

この記事をシェア
あなたの企業トピックスを新R25で発信しませんか?