“時代を紡ぐアイテム”を、世界から日本へお届け。おしゃれな人は知っている「今注目の海外ブランド」3選

“時代を紡ぐアイテム”を、世界から日本へお届け。おしゃれな人は知っている「今注目の海外ブランド」3選

現代のライフスタイルに“伝統”で彩りを
企業ロゴ画像

店舗やネットショップで販売するアイテムを、卸価格で仕入れられるプラットフォーム「goooods」。

自分の情熱を追いかける“アントレプレナー(起業家)”が増えてほしいという想いでリリースされた同サービスには現在、1,000を超える魅力的なブランドが掲載されています。

そこで企業トピでは、goooodsとのコラボ企画を開始! 「Everyone, entrepreneur.」と銘打って、ビジネスを通じて自分の情熱を追いかけるブランドの担当者や、商品の輸入などに携わる方々にお話を伺っていきます。

今回は、魅力的な海外ブランドを3つご紹介。

オーストラリア、フランス、スコットランド…その土地ならではの“伝統”や“文化”を受け継いでいるブランドのアイテムたちは、日本にいる私たちの暮らしも豊かに彩ってくれます。

まるで旅するように、世界各地の風を届けてくれるブランドのヒストリーを、各ご担当者さまに語っていただきましょう。

【GREEN NATION life】自分たちが本当に使いたいものを、自分たちの手で

エコ大国・オーストラリア メルボルン発のホームケア&エアケアブランド「GREEN NATION life」。

オーストラリアの美しい自然からインスピレーションを得たアイテムには、どれも厳選された最高品質の原料が使用されています。

「自分たちが本当に使いたいものを自分たちの手で作りたい」という想いが込められたブランドのこだわりを、輸入を担当している株式会社ユーロジャパンエレガンスのご担当者さまに伺いました。

Q1.ブランドを立ち上げたきっかけは?

担当者

「GREEN NATION life」は、エココンシャスなオーストラリアのメルボルンに住む女性2人、Fiona(フィオナ)とAlanna(アランナ)が2021年7月に立ち上げたブランドです。


その背景には、「自分たちが本当に使いたいものを自分たちの手で」「天然由来で環境に優しい、ホーム&エアケア商品をみんなに」という、彼女たちの強い想いが込められています。

担当者

日用品業界で25年以上のキャリアを積んだ彼女たちがインスピレーションを得たのは、日々の暮らしをともにするオーストラリアの美しい自然と植物でした。


ブランド名の“GREEN NATION”も、まさにオーストラリアのことを指しています。


豊かな大地や海を有する自然豊かなオーストラリアを「人間に汚されない原始的な自然、グリーンネイションのよう」と2人は表現しています。


「オーストラリアメイド」だからこそ叶えられる質の高い品質にプライドを持って製品を作り上げています。

Q2.商品の魅力やこだわりを教えてください

担当者

ホームケア製品に必要なのは「高品質で効果的でありながらも、手頃な価格であること」だと、2人は語っています。


たとえば、日常のさまざまな汚れのお掃除に活躍する「マルチクリーナー」は、99%天然由来成分配合。


ほかのクリーナーアイテムもすべて98%以上天然由来成分を使用しており、全製品がヴィーガンフレンドリー。誰もが安心して使える成分を吟味しています。


また、「インテンシブ ハンドクリーム」は、オーストラリアならではの成分を配合しているのが特長。


保湿力の高いホホバオイルやシアバターをはじめ、ビタミンCがたっぷりのパワーフード「デザートライム(シトラスグラウカ果実エキス)」や、オーストラリア固有の植物「バンクシアセラタ花エキス」が手肌にうるおいを与えます。

担当者

パッケージはすべてにリサイクル素材を使用しており、リサイクルも可能です。「使ったときに気分が上がること!」も大切に、スタイリッシュなビジュアルにもこだわっているそうです。


さらに、「リードディフュザー」のスティックには「柳」が使用されています。


柳はオーストラリアの南部で、川の氾濫などによる浸食を防ぐ目的で植林されているのですが…


柳は非常に繁殖力が強く、川の流れを阻害したり、落ち葉による水質の悪化の原因となったりすることもあり、「侵略的外来種(国家的に深刻な植物)」として認定されていてオーストラリア政府も関心を持っています。

 

柳のように、自然界で循環する持続可能な素材を有効活用することで、人も環境も美しくしていきたい。


「GREEN NATION life」には、そんな環境と人への思いやりと、使いつづけるための優しさが込められています。

Q3.どんな方に支持されていますか?

担当者

オーストラリアの自然を凝縮したような、今までに香ったことのないほどの贅沢な自然の香りは、フレグランスアイテムがお好きな方に大変ご好評です。


さらに、エコフレンドリーな製品を探されている方や、環境問題に関心の高い方々にも特にご支持を頂いています。


香りが好きで日々に癒しがほしい方、ご家族やご友人のために心のこもったプレゼントをしたい方にも、日々にちょっとした豊かさを演出してくれるコレクションとして手に取っていただけたらうれしいです。

【La Corvette】300年以上の歴史を誇るフランスの伝統石鹸を、日本の暮らしに

フランスで120年続く老舗石鹸メーカー「サボネリー・デュ・ミディ」社が展開する、お肌と環境にやさしいライフスタイルブランド「La Corvette」。

300年以上の歴史を誇る伝統石鹸「マルセイユソープ」など、フランスの風を感じるアイテムが揃っています。

同社のソープを日本に輸入販売しているダイショートレーディング株式会社の久保山奈緒美さんに、ブランドの魅力を伺いました。

Q1.ブランドの特徴を教えてください

久保山さん

私たちは、フランスの「サボネリー・デュ・ミディ社」のマルセイユソープを日本に輸入販売して20年になります。

 

マルセイユソープとは、300年以上の歴史を誇るフランスの伝統石鹸のことで、合成成分無添加、伝統製法でじっくりと時間をかけて作られる、シンプルでナチュラルな石鹸です。


お肌にも環境にも優しいナチュラルな石鹸は、一過性のものではなく“時代を紡ぐ石鹸”として、本国フランスはもちろん、世界中で老若男女問わず支持されています。

久保山さん

メーカー創立と同時に誕生した「La Corvette」は、120年以上の歴史を象徴するプレミアムブランドです。


18世紀のセーリングシップが描かれたネイビーブルーのロゴは、当時オリーブオイルを運んでいた船の名称が由来となっています。

 

La Corvetteの代表的商品であるマルセイユソープは、その歴史の中で、“緑の黄金 -Green Gold-”と呼ばれてきました。


粘土のような香りと時間が経つと緑から茶色に変わるこの石鹸は、決して見た目は「きれい」な石鹸とは言えませんが、素朴でシンプル、誠実で正直な石鹸として支持されつづけています。

Q2.商品の魅力やこだわりを教えてください

久保山さん

マルセイユソープ(サボン・ド・マルセイユ)」と呼ぶことができるのは、合成成分を添加していないオリーブとパームの2種類のみ。


原料は植物オイルのみで、無着色、無香料、無防腐剤。合成的な成分は一切使用しておらず、とてもシンプルな石鹸です。


昔ながらの「釜炊き製法」も特長のひとつ。植物オイルに苛性ソーダを加えて反応させ、ショードロンと呼ばれる大釜で数日間煮詰めます。


昔から伝わる伝統的な工程を経て、きれいな石鹸素地が作られます。ソープマスターは、石鹸の出来具合を都度チェックし、伝統的な製法と品質を現代にもつないでいます。


さらに、オーガニック認証機関「エコサート」の「コスモスナチュラル認証」を取得しています。


生分解されるので海を汚さず生態系にも優しく、環境に優しい石鹸の証。自然素材で作られたものが、また自然に還る、シンプルな循環を繰り返していける石鹸です。

久保山さん

ほかにも…


・可能な限りナチュラル成分で作られた、香りも楽しめるボディケアライン(ハンドクリームボディソープなど)


・オーガニック素材を使用したBIOシリーズ(石鹸ボディローションなど)


・地中海の自然からインスピレーションを受けたプレミアムなメディテレーニアンシリーズ(リキッドソープハンドクリームなど)


などもご用意しています。


地球にも私たちにも優しい、素朴で温かみのある「La Corvette」ブランドを日本のみなさまに知っていただき、生活を豊かにし、身近に楽しんでご愛用いただけたらうれしいです。

Q3.どんな方に支持されていますか?

久保山さん

マルセイユソープは、年齢・性別を問わず、幅広い方々にご愛用いただいています。


特に、お肌に優しいものを好まれるナチュラル志向の方や、環境に配慮している方シンプルなライフスタイル志向のミニマリストの方などに支持されています。


顔も体も全身に使えるので「このソープだけで十分」とおっしゃるお客さまも多く、ご家族みんなで使っていただけるのも魅力のひとつです。


汚れを落としつつも皮脂を取りすぎない、洗い上がりはうるおいのある健やかな肌に整える、そのシンプルさが長く愛されている理由です。

【The Tartan Blanket Co.】人や世界にポジティブな影響を与えるモノづくりを

スコットランド生まれのブランケットブランド「The Tartan Blanket Co.(ザ・タータン・ブランケット・コー)」。

伝統的なタータンチェック柄をモダンにデザインし、さらに環境に配慮したリサイクル素材を使用しています。

さらに、環境保全への取り組みにも力を入れているそう。そのこだわりを、引き続きダイショートレーディング株式会社の久保山奈緒美さんに伺います。

Q1.ブランドを立ち上げたきっかけは?

久保山さん

「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、共同創業者のエマとファーガスの2人により、真の情熱・魂を持つ会社を創りたいという思いから、2014年に生まれたブランドです。


そのきっかけは、ファッション業界でバイヤーとして働いていたエマが、「ファストファッションが流行る今こそ、廃棄される衣服や縫製工場で出る端材を利用して、いい社会循環を作れないか」と考えたこと。


数年をかけてビジョンを共有できる製造場を探し、リサイクルウールを使用したブランケットブランドを立ち上げたそうです。

久保山さん

創業者の2人は、かかわる人や世界にポジティブな影響を与えることを優先的に考えて行動しています。


彼らが感じたもっともハイクオリティであり、持続可能で無害なものを提供できる製造場、そして信頼できるパートナーと仕事をするのがモットー。


原料の出どころから製造までおこなうことで、輸送の必要性を省き、カーボンフットプリント*を減らすことに成功。人にも地球にも優しいブランケットを世界にお届けしています。


また、「1% for the Planet + 1% for the People.」(1%を地球に、1%を人に)というプロジェクトにも注力しています。


購入金額の1%が環境保全に充てられ、1%は世界中の慈善事業やコミュニティに提供。2022年度は、16の慈善団体に10万ポンド以上が寄付されました。


お客さまが「ザ・タータン・ブランケット・コー」の商品を選ぶたびに、このような活動にも貢献でき、ブランケット・スカーフ製品を通して世界を少し暖かくすることが可能す。

*カーボンフットプリント…商品やサービスの原料調達から廃棄・リサイクルに至るまでに排出される温室効果ガスの排出量をCO2に換算したもの

Q2.商品の魅力やこだわりを教えてください

久保山さん

リサイクル素材のブランケットをメイン商品として展開。ほかにも、ラムウール素材のスカーフ(マフラー)や、メリノウール&カシミア素材のリストウォーマーなどの服飾雑貨も展開しています。


「ザ・タータン・ブランケット・コー」のブランケットは、衣服で使用されたウールを再利用した素材を使用しています。


インドの製造場と契約をし、古着を繊維に解いて、ウール70%と混合繊維30%をブレンドして再紡糸。地元の女性たちにより手編みで丁寧に織り直し、温かいブランケットに仕上げています。


多くの工場ではフリンジは機械で作りますが、「ザ・タータン・ブランケット・コー」は手作業を続け、地元の女性たちの就業を支えています

久保山さん

さらに、「ザ・タータン・ブランケット・コー」ブランドは、B Corp認定を受けています。


B Corpとは、B Corporation(Bコーポレーション)の略。2006年に始まった、社会や公益のための事業をおこなっている企業に発行される国際的な民間認証制度のことです。

 

B Corpコミュニティの一員として認められるためには、企業が満たさなければならない高い基準があり、ビジネスとしてのあらゆる側面にわたるパフォーマンス、説明責任、透明性が含まれます。

 

「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、B Corp認定を受けたことにより、世界にポジティブな影響を与えるためにさらに邁進しています。


現在は経済システムの変革にも共同で取り組んでおり、社会的・環境的パフォーマンスの向上の基準を満たすことに専念している世界的なブランドの一部となっています。

Q3.どんな方に支持されていますか?

久保山さん

全年齢層の方にお使いいただける商品ですが、特に、オフィスワーカー・ファミリー層・アウトドア志向の方などに支持されております。


また、シニアの方がお孫さんに贈ったり、お孫さんからお母さまやお祖母さまに贈ったり…出産祝いや内祝いなどのギフトとしてもご利用いただいております。

 

本国スコットランドでは、2022年夏に直営店もオープンされています。


スコットランドから日本にも、「ザ・タータン・ブランケット・コー」ブランドの商品を通して、商品の温かみと一緒に社会と環境にポジティブな影響を与えれるよう努めていきたいと思っています。

ブランドがはばたく卸売プラットフォーム「goooods」

「goooods」には、今回ご紹介した3つのブランドのように、ここでしか仕入れられないブランドの高品質なアイテムが多数揃っています。

商品ページでは、つくり手が商品にこめたブランドストーリーが読めるのも特徴。バイヤーのみなさんは、商品の質だけでなく、つくり手の想いも加味したうえで気に入った商品を選べます。

さらに…「goooods」では、新規ブランドの出品も鋭意募集中。

ご自身の情熱をもっと多くの方に広めたいと意気込むブランドオーナーのみなさんはぜひ、「goooods」で“アントレプレナー”を目指してみてはいかがでしょう?

この記事をシェア
あなたの企業トピックスを新R25で発信しませんか?